[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いい人悪い人と言う見分け方で、人を考えるのはそんなに簡単な事では、
ありません。 そして、あまりに単純化しすぎるにも危険なんです。
いい人というものを、何も嘘をつかず、諍いごとも全く起こさない人だと、
考えてしまうと、その純粋さが、単純さと結びついて周りの状況が読めない、
あるいはバランスを考える事が出来ない人になってしまいます。
これは、決していい人として褒められるものでは、ありません。
もう少し、世の中の事を知って、それにふさわしいバランスのとれた行動や、
思考をするべきです。いい人として振舞うということは、それが、社会的に、
一つのアクションとして動けるほどのエネルギーと自己主張出来る強さや、
人に批判されてもそれに動ずることなく、淡々と正しい批判を受け入れ、
間違った批判は、軽く流すといった知恵を備えていることなんです。
単純に、いい人で、生きて行くことは、難しいんです。
私たちは、いい人、悪い人の概念を超えて、自分の良心に従い、この世で、
出来るだけ創造的に生きて、出来るだけ多く楽しみ、出来るだけ多く学び、
出来るだけ多く何かを考え、先のことを考え、全体的視野で、生きて行く事が、
必要なんです。
そういった生き方が、本当の生きがいを与えるものと、考えられているのです。
結論を言いますと、いい人、悪い人という白黒の世界ないしは二分法で、人間を
考えることは、簡単で、単純化しすぎているのでは、ないでしょうか
当然、いい人と呼ばれることを望んでいる人が多いかも知れませんが、
その中身は、極めて複雑で、いい人、悪い人で、人を判断するのは、
注意しなければいけません。私が、心配してるのは、いい人で、あることをもって、
「私は弱いから、攻撃しないで!」
と言って身を潜めて、それが、かえって心の病に陥る原因になるからです。
いい人だからこそ、人の役に立つことをして、そして自分の幸福の為にも
役立つことが、出来ると言うたくましさや生きる技術を身につけてほしいと
願っています。それのよって、いい人、違う言い方をすると、弱い人から
離れていかなければ、いけないような気がします。
いい人として振舞うということは、淡々と正しい批判は、受け入れ
間違った批判は、軽く流すといった知恵を備えていることなんです。
気が弱く自分の意見より人を優先して、また人からの頼みを断れないような
人は、いい人では、なく、単なるお人良しなんです。
昔の話に、お釈迦さまの話に、こう言う話があります。
第一の尊者に、アーナンダと言う名前の人がいました。
彼は、あるとき、お釈迦様にこう言ったそうです。
お師匠さま、今日、私はあることで突然、頭の中に、ひらめきが
生じました。私たちは、聖なる道というのを追い求めているわけですが、
もしかしたら、よき友を得るということは聖なる道の半ばを手に入れたと
言っていいのではないでしょうか? と、お釈迦さまに言ったそうです。
するとお釈迦さまは、
アーナンダよ、良き友を得られたら、その聖なる道の半ばを手に、
入れたということではない。と言ったそうです。
お釈迦さまは言葉を続けて、
アーナンダよ、良き友を得ることは、聖なる道の半ばではなく
聖なる道のすべてを手に入れることである。
と言ったそうです。
どう言うことかと説明しますと、
人は、同じ価値観や、同じ共感できる、自分にあった良き友人を
つくることが、実は人生のすべてと言っているのです。
人は、決して一人では、生きて行けません。
いい人とたくさん出会い、良き友をたくさんつくり、良き人生を送りたいものです!
学生時代クラブ活動のラグビーを通し
毎日とても厳しい練習に耐え、
ちょっとのことでは弱音を吐かない
精神力が,鍛えられたと思っております。
今現在、趣味はパソコンでプログラムを
作るのが,得意です。
今現在、Java言語で糖尿病専用レシピの
ソフトを制作中です。
何か、刺激がないか奮闘中です。
刺激がある生活を求めてブログ始めました。
お金になる話,大好きおやじです.
生活費と充実感を保証する好きな仕事、
興味のある仕事を持ち、かつ信頼できる
小さな共同体を持っている人!
そんな人間になるのが私の夢です。
よろしくです。
日々昇進、出会いに感謝です。
★facebook★twitter
出会いを求めて何でもします。
もし見かけたら友達承認! フォロー!
してくださいね_(._.)_!!!